............... -->

munya-munya

人生に必要なのは"ムリ・ムダ・ムラ" 不定期更新は人としての証です(いいわけ

おでかけ

CEATECそのに

昨日はあんだけ書いて寝オチしたので残りは今日。

シャープブース
モスパネルはガラスへの加工ではなくフィルムへの加工らしいので、スマホフィルム出して〜、って言ったら傷付きやすいからちょっと……だそうで。
あとはIGZO液晶ですが、32型4K2KモニタでPSO2をやる、というある種の暴挙(だってテクスチャがショボいのバレバレになりすぎw)をやりつつ、これだけのピクセル密度(140ppi)をやられるとFPSとかすげー臨場感だろうなぁ、どうしてゲームショウにこのモニタ出さなかったのかなぁ、と。さらに他の所に行くとタッチパネルになってる同型モニタが……これ、再来年あたりにWACOMから新しい液タブとして出したらそうとう憧れの的ですよ?(笑)
さらに展示用のモニタの台座は縦画面を簡単に実現できる台座になってまして、これだったらタテの上半分のバックライトをOFFにして省電力2K2Kモニタでも行けるんじゃね?とか宣ってみたり。

マイコンソフト
いや、例のゲームデスクが見たくて(笑)。
見事にコンパネが埋め込まれつつVESAマウントでモニタがくっついてるとホントコレ並べてゲーセンだよなぁ、と。

他にスマホのケース屋さんにも行ったのですが、ここで一つ提案をしてきたんです。
「スマホケースに紙のチケット挟めない?」
実はこの日、Suicaを忘れて高崎駅に来たもんだから、Suicaグリーン券は買えない、都内に入っての移動はことごとく現金+乗車券、という七面倒臭い情況で、高崎からの"都内・りんかいフリーきっぷ"はまだしも、ふつうのきっぷをどこにしまおうか結構悩みどころなんですよね。財布に入れておいてもいいんでしょうけど、イマイチ出し入れが面倒、以前なら折りたたみのガラケーのスキマに入れてたんですが、スマホじゃそれもできない。……だとしたら紙のチケットをスマホケースにスッとさしておけないかなぁ、と。
二カ所回って提案をしてみたら、やはり同様の悩みはあったようで「あるといいよねー」って。いつか、チケットホルダーのついたスマホケースがでてきますように……

まぁ、会場を半分位回ったら友人の某シャッチョさんと御飯タイムの後、東京現代美術館のアレに行ってみたんですが……チケットで25分、それから入るまで80分などという二段階行列でして。
なんというか、ココロ折れてアキバまで行って御飯食べて帰りました。

とまぁ、こんな事書いてたら……
多くの声にお応えして、
国内巡回展の検討に入りましたので決定次第、
当HPにてお知らせします
(現在は来春からの再開を目指して検討進めています!)
やった!まだみるチャンスがある!

CEATECそのいち

先日、CEATECに行って参りました。
ほぼ毎年行ってるのですが、あのイベントは開発関係の中の人とかがよくいるので、商品・サービスに対しての「個人的不満点」とか「個人的要望」をナチュラルハイで語りまくる場として楽しく見せて貰ってるんですが、先日の感想をtwitterでTLの彼方に流すのもなぁ、ということで適当に。そして、書きつつ思いついたコトも加筆。

ソニーブースでのアクションカム
マジメに面白そうなモノだったのですが、どうも私の望む「タイムラプス撮影」は出来ない模様。ブースの人とお話ししたところ、日本市場の傾向として"時間の引き延ばし"……いわゆるハイスピード撮影のほうが好まれるようで、たしかに日本のビデオカメラはハイスピード撮影機能充実してるし、その頂点はあのEX-F1だし、たしかにそう。んでもってタイムラプス(微速度撮影)という"時間を縮める"という撮影スタイルは欧米が好むそうです。そーいやNEX-5Rのアプリにタイムラプス入るのは欧米市場狙ってのことか。なお国内で手に入るタイムラプス機能搭載機はEverioだけ。
まぁ、ファーム変更とかで対応して〜……等とお願いを言いつつ、アクションカムを無線LAN経由のスマホで制御するようなスタイルを見せていたのですが「それならカメラ側の操作を極力外して、ほぼ全てを無線LANとAPIで制御する方が面白くないか?API公開すれば"面白い事"をやりたいヤツが勝手にアプリを作って面白いことになる」と進言。その中でもクリエイターが一番欲しそうなのは"無線LANによる絶対時間取得"なんじゃないかな。
これは普通の人はピンとこないと思うけど、複数のカメラの時間軸を揃えるというのは映像制作では凄く大事なこと。それをアクションカムで簡単にできると、運動会が凄く面白くなります。具体的には時間軸を揃えたアクションカムを運動会の会場(トラック)に複数配置して、丸一日撮影(スペック上は2時間くらいしか撮れないらしいが)。この撮影データをまるまるBDにぶち込んでマルチアングルで再生できると「運動会公式ビデオ」とか作れるわけですね。いまどきなら顔認識も出来るのでそれはそれで楽しそう。他には単純にカメラを並列に二つ並べてしまえば6万円(予想価格3万くらいだそうで)でパンフォーカスの3Dカメラが造れてしまったり、ちょっと豪勢に円弧状に30台も並べてしまえば100万円で"マトリックスのあのシーン"が撮影できるカメラを造れる。
世の中面白いモノがでてきましたねぇ。

週刊アスキーブース
こちらでは電子書籍などがあったわけですが、今年後半はGoogle・Amazonが参戦して電子書籍が花盛りになりそうですが、やはり収益スタイルは書籍単位で購入ってのが定番。そこで、雑誌や専門書という書籍単位で買うのがビミョーに憚られる?本に対しての課金システムとして"時間課金どうよ?"ってお話ししてきました。
漫画雑誌なら作品毎に時間で料金を徴収、一定額になった場合は"購入"と見なすという二段階定額方式。ASCIIさんからは「ページ課金も面白いね。技術書で見たいところだけに課金できる」という発想もありました。書籍単体ではなく、そこから細分化されたコンテンツやページで課金すると、商業作家的にはどのくらい読まれたか以上に、読むのにどのくらい時間を掛けたか、ページ残留率(特定ページだけの人気が解る)が解ってアンケートのような受動的なリサーチでは得られない、本からの視点での評価といういままでにはなかったような気がするデータが得られそうです。
さらに課金のスタイルで「事前課金」でシステムを組んでおくと……読みたい本を読んでいると突然画面がブラックアウトして課金画面が出てくる、という「展望台の望遠鏡システム」が組めて小金を何回もつぎこむというモバゲー的課金が組めそうで意外とえげつないなーって思ったw
それと、自分が"電子書籍に足りないモノ……積みの提案もしてきました。だいたい本を一杯読むヒトは"積む"わけですよ。それが電子書籍の本棚はどうしてみんな小奇麗なマガジンラックとかオサレな画面を出してしまうのか。電子書籍を読むスタイルとして、まず出版社の公式ストアなどで読みたい本をひたすら"積む"ことから初めてはどうかと(作家・作品で自動で積まれると余計おもしろそうだ)。積まれた本を見て義務感で読まなくちゃという追い込み、そして積まれた本を目で見ることによる所有の充実感、これが物理的な本の醍醐味のひとつではないだろうか。もちろん、この"積み"の裏では出版社から暗号化された書籍のデータがローカルデバイスにダウンロードされ、読むときは読書アプリで時間・ページ課金で読む。これなら絶版も恐くないし(積んであるから)、出版社的には顧客の潜在興味を探ることも出来る。
あとは小金ばっかり稼いでもアレなので、ASCII・メディアワークスらしく"ラノベ・コミカライズ・映像作品"のパックを割引価格で売ってみるのもまた一興。どうせ出版社にアカウント登録するから全巻購入特典とかを製造するときの見込みが凄くわかりやすくなりそうでおもしろい。
だからといって旧作は絶版でも無い限り電子書籍で出しても誰も見向きしないから、新作で勝負かけて欲しいなぁ。すっごいバクチだけど。

Jコミは作者にお布施できるシステムがあるそうですが、電子書籍でもこの"お布施"システムは導入するべきだと思う。なにせ趣味趣向が激しく細分化されてしまった現代では"デカく稼ぐ"為には握手券を封入するとか、購入特典が複数あって開梱するまで解らなくするとか、複数回の視聴でグッズが貰えるとか、毎週ラストの映像が変わる映画とか(これは斬新wタイバニ!あんただよ!)とか、いろいろガンバってるけど、個人・少人数制作のものならば直接"お布施"が出来るのが一番効率がいいような。
昔なら大金持ちが芸術家のパトロンとしていたけれど、今はだいぶ富の分配やクリエイターの増加が進んでるわけですから、好きな作品に対しての対価・布施のシステムは今後のコンテンツ産業に於いては必須の機能だと確信してます。
あと、この日の晩飯で話を聞いたのですが、いまのライブスタイルが凄く様変わりしてる模様。引き合いにガンダムUCをだしますが、上映会で上映したコンテンツを"その場で"売るというシステムがそれなりに成功していまして、これをライブステージに適用できるシステムが開発されて大評判になってるとか。
流れとしてライブのプログラムが終わってアンコールが行われているときに、バックヤードで録音しておいたライブプログラムをCD-Rに焼き、アンコールが終わってホールから出ると"目の前にいまやったライブのCDが積まれて売られている"という、ライブ好きにはたまらんシステムだそうで。これやられたら俺買うわ(笑)

さて話戻してCEATEC
KDDIブースで図らずもバカバカしいシステムが公開されてました。その名も"掌紋認証システム"。掌をスマホで撮影しての生体認証なんですがICSのフェイスアンロックと同様、掌の写真で簡単にハック可能だそうで、ジェスチャーを入れればそれよりはマシになりそうですが、スマホなんだからNFC搭載の指輪でもつけて二重のセキュリティを入れた方がいいと思うのね……日曜日の朝っぱらのアレのように(笑:しかも音声認識もはいるぜw)

開発自体は仮面ライダーウィザードよりは前からやってるわけで、こういう時に開発担当者に「仮面ライダーウィーザード、御覧になってます?」って聞いたら「……えっ?」って回答が(笑:やはり見てなかったかw)
これ、絶対「オトナのウィザードライバー」としてアプリで連携したら、超クールで馬鹿馬鹿しいけど凄いセキュリティシステムになるとおもうんだけど……その前にウィザードライバーアプリだよなw

おひさしぶり〜

(´・ω・)ノおひさしぶり〜
最近すげー肩こりで指までしびれてます。
でも、そんなことはお構いなしにホビーショウ行ってきました。
20100515_102146
(´・ω・)……ナニ考えてんだ。白とか黒とか。

20100515_103228
こっちもこっちだ。そりゃたしかに"とんがりぼうし"だけどなぁ……

とまぁ、そんなこんなのお写真はコチラです。

「北へ。〜家族そろってホカイドー〜」

今日から8連休でございます。
そのうちの4日間を利用して家族そろって北海道旅行、と相成りまして、個人的に旭山動物園のペンギンさんの散歩を観たくて仕方なかったので旭川に降りたってから札幌の予定を組みました。

(´・ω・)だから、ゆきだるま壊したのは俺じゃありません。

なつやすみー

なんですが……二日ズレて予定がズレた……
ホントはホカイドーにロケハン→コミケという強行軍をしようと思ってたんですが、さすがに最近の忙しい現場は許してくれなかったみたいで。

で、ふつーにコミケには行ってきました。
二日目に具現化した幻想郷は本当に男幕だらけの凄いところでした('A`)

三日目には幾つかの北関係サークルさんへご挨拶。
無料冊子を戴いたり「またなんかやるなら呼んで〜」って言われたり、
なんだかんだでみんなやっぱり「北へ。」が好きなんだなぁ……って思いました。

さて……明日からまた仕事か。続きを読む

静岡ホビーショウ:モデラーズ合同展示会いってきた

で、昨日は普通に静岡ホビーショウに行って参りました。
各社の新製品なんざいろんな所で公開されてますので、毎年恒例の「モデラーズ合同展示会」のネタモノを重点的に撮影。
まぁ、自分自身。こういうネタモノは大好きなんでwww
20090516_135121
まさか"本当に食べられる"パインケーキを作ってくるヤツがいるとはwww
この周囲だけ甘酸っぱいおいしい臭いが充満してました。
20090516_13525220090516_135257
そしてアオシマによる努力で痛車プラモデルがワンサカいたんですが、さすがにこの「テスタロッサ」と「管理局の白い悪魔」ってそのまんまだろ!(笑)
20090516_135421
20090516_142308
まさかの"痛空母"
モデルとして平坦かつ大面積な場所があるのでデカールが貼りやすい=作りやすいって所で自然発生的に散見されましたが、千早空母はやっぱり米軍空母で"72"とかだったらさぞかし恐ろしかったのではないかと思います。

あ、そうそう。
20090516_145503
アオシマ&RE雨宮の痛車があったのは行った皆様はご存じかと思いますが、
まさか痛オイルがあるとは……ほんのり桃の香りって、意味ねぇwww

まつもとーまつもとー

予告通り松本へ行ってきました。
仔猫カワイイですよねぇ(*´▽`)もふーもふー
NFCのコもいたんですが、あのフサフサの中に顔を埋めると……
あぁシャーワセwww

帰りにおいしそうなパンを買って明日は……(;´Д`)なぜかPCのメンテ。
懇意にしてるヒトのPCが完全に末期&HDDもいい期間使っているので、新規にHDD入れてリカバリ&現状復帰。難しくはないけど、面倒……

あ、そうだ。
PolarStarの表紙が出来ました。
こうやって小出しに出来るのが嬉しい限りです。

atwiki

あかりをつけましょ100ワット〜

家が建て変わってからずっと使ってたシーリングライトがとうとう壊れてしまったので新しいあかりを買いました。
んでもって昨日、暗い中ゴソゴソと懐中電灯で照らしながらの取り替え作業。交換が終わって明るくなった部屋はマジでまぶしい!
と、ソレっぽいことを書きつつ、先日浅草橋のピッツェリアBuono Buonoで行われたまライブについて。

当日はのんびりとクルマでお出かけ。
アキバで上記の交換用シーリングライトを選定してたり、αの売り場でミノルタ移籍組っぽいヒトと「αのアクセサリシューにくっつく電子水準器がほしい」なんてお喋りしたり、ウェスタンな翠の子を二人ばっかり身請けしてきたり、会社で使いそうな工具を揃えてみたり、中央線のガード下をウロチョロしてるといつの間にやら時間が迫ってきたので総武線で一駅次の浅草橋へ。

浅草橋へ来てみたものの、てっきり南北口構造だと思ってたら東西口構造なのね……って事でとりあえず東口からてくてくと歩いていって目印のコンビニが見つかったらアッサリ見つかりました。この時点で会場1時間位前だったので、コンビニでコーヒーブレイク。そして"ちょっと覗いてみようかな〜"って思ってお店の階段を上ってチラっと入り口をみたら……まゆっちょこと天瀬まゆさんに「あ〜、むにゃかさんだー」って事で捕まりました(笑)
いやぁ、名前覚えてもらってて嬉しい限りです。

(´・ω・)あーそうそう。COMIC1☆3受かりました。
どんな内容かはお・た・の・し・み♪ってワケで、御覧になりたい方は
"お42b:PolarStarChasers"
へお越しくださいませ。
宣伝終わり〜

まゆっちょに「イッパイ食べてください!」とDDD版スオミ嬢の様な励まし?をもらい、半地下の客席へ。前回、ななたんが「サッサと注文しないと食いっぱぐれる」と言ってたのでサッサとマルゲリータを注文しつつ、ななたんにもメール。どーやらまだ浅草橋っぽい。ちなみにステージはmiifyさんの最終調整中、miifyさんの身振り手振りがなんか手話っぽいなぁと思ったらホントに手話だったとペーパー見て気付いたのはナイショ(笑)
んでもって、リハーサルも終了してななたんもマルゲリータも到着。パリパリといい音のするミラノピザを食べながらライブ開始。

20090228_19004520090228_19392420090228_202713
(´・ω・)曲の感想……って言うのはどーも苦手なんですよね。ついつい笑えるところとかツボにはまったところしか覚えてなかったり。伊藤さんの弾き語りのほんわかしたところとか、miifyさんが「今日は結婚式の帰りなんですよ〜」と冒頭にいいながら手話を交えた歌とか、上の写真のまゆっちょ自重wwwとかしか覚えてません(笑)
あ、"悲しい*"をナマで聞けたのはホントにラッキーでした。

そんなワケでFlickrで撮影したモノがアテクシの感想、とさせて戴きます。面白い三層構造の建物で天井が高いために広角で撮るとホントに面白い絵になりますが、やっぱISO6400とかでノイズ少ない撮影したいよなぁ……とか思います。D700がとても羨ましい……αも裏面CMOSで超高感度OKのボディ出さないかなぁ。

ライブ終了後はご歓談タイム。まゆっちょの幼なじみの方がいらっしゃってたり、岡山には大した物がないという話題の中「ゼータガンダムがあるじゃない?」って言ったら誰も知らなかったり(´・ω・`)
おいしいピザと、心地よい歌と、たのしいひとときでした。

まゆっちょライブ

今日は天瀬まゆさんこと"まゆっちょ"のライブ。 さすがに二月ほったらかしはアレなので帰ってきたらレポするよ〜

(´・ω・)そーいやみんな昼なのかな?俺、夜の予定なんだが……

ラリージャパンまとめ・その2

さーてやってきました北海道!

GWにクルマで来たり、4月に来たり、真冬に来たりしましたが、雪ひとつ無い北海道に来たのは実は今回が初めて。抜けるような青空とかぽかぽかしたお天気とか、ホントココは極寒の北海道なのか?なんて思ったりもしましたが……まぁ、それはおいといて、おかpセンセの先導でぱそちんと私の三人でお昼過ぎに千歳に到着してレンタカーを借りまして、一路札幌……の前に腹ごしらえって事で、一度食べてみたかった物をリクエストしました。

宝来のチャン大

「北へ。」的には北区の方に行きたいのですが、あっちではチャン大は既に幻のメニュー。そんなワケで南区の川沿店に行ってきました。
しかし……朝食を殆ど食べてなかったのと夕方前くらいの時間で相当お腹がすいてたから食べきれたものの、今の年じゃ食べきれるもんじゃありません('A`)
でも、育ち盛り食べ盛りの高校生なら頑張れば食べられると思うんですけど、弱冠ハタチの桜町さん、ホントにコレ食い切ったんですか(笑)
大衆中華宝来チャン大

そんなこんなでお腹いっぱいになったので札幌ドームのセレモニアルスタートへ向かいました。
スタンドの一角を占拠していた青いスバルの応援団が、ヒジョーにうきまくりで面白かったです(笑)

んでもって初日……
ピパオイの駐車場の近くで車中泊だったんですが、マジで寒すぎ((( 'A`)))ガクガクブルブル
これ以上だと命危険って感じで目が覚めて(笑)、セイコーマートで暖とごはんをとりまして、駐車場オープンに合わせて入庫。あとはシャトルバスに乗って会場へ……っていつになったらコース整備終わるんだ、って感じで暫く待たされてやっとバスが動いて降車地に到着したら先に行ったバスが転回できなくて車内で待ちぼうけ。んでもってやっとバスから降りたと思ったら……30分位林道歩きました(汗:いい運動になったよw)
さて、観戦ポイントについた時点でまずやる事と言えば撮影場所の確保。しかし、コースに近いいい場所は体力・精神的に元気のよろしい皆様が既に陣取っていらっしゃるので、自然と斜面の上へ上へと行くハメに。まだ自分は低い方だったけど、やっぱり目の前の枝が邪魔だったなぁ(´・ω・`)

なお、写真はFlickrで御覧下さい(はるの面倒w)

続きを読む
Twitterがメインです
Profile

むにゃか

Archives
Category
Comments
アキバ情報?
  • ライブドアブログ